お待たせしました。
ボディバッグの
登場です。


5年ぶりにボディバッグを作りました。
その間に作った新たな刺繍も加わりました。
楽しいバッグで、いつもより少し遠くに出かけてみませんか。

バッグ製作の日々

ベトナム・ホーチミンで刺繍バッグブランド『pangandaranパンガンダラン』を立ち上げました。

6月2日(土)1:00pmオープン!




常に仕事が追いかけてくるので、ぐずぐずしていましたが
パンガンダランは6月2日(土)1:00pmにオープンします!

たとえば、街中の店舗だけのお店であれば
オープン日を決めてそれに向かって全力投球するわけですが

住居兼となると、ついつい後回しになってしまいます。

それではいけないと、日を決めました。

明日はペンキを塗ったり掃除をしたり、包装袋を買いに行きます。
あさっては商品にタグをつけたり道順の紹介をしようと思います。

オープンは毎週、水曜日と土曜日の午後1時から7時まで。
週2日だけの営業となります。

ただし、土曜日の4時〜5時は近所でカラオケが始まるので
ものすごくうるさいです。

静かにご覧になりたい方はその時間を避けてご来店ください。

中にはまったく気にならない方もいるかもしれませんが
大音響ですので念のため。

何か、オープニングサービスとかあったほうがいいでしょうか?
全然思いつきませんが、
あったほうがいいでしょうねえ。



改装中の今だけ「住まい」カテゴリーに移動しました。
↓ポチっと押して応援お願いします。
人気ブログランキングへ

↓すみません、これもポチっと押して応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村


ソンベイ焼き。


ベトナム土産といえば陶器で有名ですが、

有名な「バッチャン焼」ではなく
「ソンベイ焼」のお皿を買いに行きました。



↑このソンベイ焼きは買う人が減っているらしく
取り扱うお店もどんどん少なくなっているそうです。



↑表にはそれらしきものが見当たりません。

奥に入ってお店の人に尋ねると、
その辺の物をどけて出してくれました。



↑ジャ〜ン、安いので1枚2枚でなく束でしか買えません。

いくらだっけ?忘れました。
とにかく安いです。1枚何十円の世界。



↑なぜそんなに安いのかというと、焼きが甘くてすぐ欠けるし
作りが雑だから。

でも全て手描きで何とも暖かい風情があります。



↑この焼き物の魅力に気付いたのは
可愛いオーナーの可愛いお店「VIDU」で使われているのを見たから。

なぜか「VIDU」にあると全てのモノが可愛く見えてくるんですよね。
私の周りでソンベイ焼きはちょっとしたブームになっています。



↑キッチンを使い始めてから3食家で食べている私の朝食。
これに近所で買った作りたて豆乳が定番。



↑ベトナムのスイカは細長いので輪切りに切って
スプーンで食べています。

おいしそうに見えない?
いえいえ、ベトナムのスイカは甘くておいしいんです。

ハズレがありません。

この「ソンベイ焼」、可愛くて、安くて重宝しています。

もうちょっと丁寧に作ればいいのに、とも思いますが
そうするとお値段が上がってしまうんでしょうね。

でも、なくなってしまわないといいんですけどね。




改装中の今だけ「住まい」カテゴリーに移動しました。
↓ポチっと押して応援お願いします。
人気ブログランキングへ

↓すみません、これもポチっと押して応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

水玉の裏地がない!

久々に布を2日に渡って買いに行きました。

今回のメインは裏地。
いつも使っている、水玉の裏地探しです。

前回は大量に仕入れることが出来たので
今回もとりあえず同じ地域の同じお店を回ってみました。

ところが前回たくさん仕入れた店の一つが見当たりません。
小さいお店だったから多分閉店したのでしょう。

気を取り直して他のお店も片っ端から探してみましたが、
とにかくない。

使えそうなナチュラルな色合いばかりか、
水玉自体がすくない。

いったいどうしたのか?
水玉不人気?

日本だったらたくさん種類があるんですけどねー、
なぜ少ないのかも不思議。

そういう訳で買えたのは1色だけでした。

茶色地の水玉

↑茶色地の水玉だけ。
替わりにストライプを買ってきました。

これからはストライプの裏地が増えるかもしれません。

水玉、かわいいのにな〜。
何でない〜。



改装中の今だけ「住まい」カテゴリーに移動しました。
↓ポチっと押して応援お願いします。
人気ブログランキングへ

↓すみません、これもポチっと押して応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

白いパソコンデスク。

2階の仕事部屋にパソコン用の机が来ました。



今まではLANケーブルの場所にロックミシンがあったので
そのテーブルの上にノートPCを置いて繋げていたのですが

ミシンがベトナム人夫婦の家に行ってしまったため、
LANケーブルが宙吊りの状態になっていました。

このロックミシンの汚さは以前ご紹介しましたが

ベトナム人夫婦から連絡がずっとなかったのでもう必要ないのかと思って
自ら丸1日かけて掃除したところ
必要になったから取りに行くとの連絡が入り、手放したという次第です。

あーあ、せっかくキレイにしたのに、、、、。
ちょっと脱力。

気を取り直して、話をPCデスクに戻します。

このPCデスクは9区にできた日本人経営のお店で買いました。

何で知ったかというと
皆さんおなじみの「ブログ村・ベトナム情報」です。

「ベトナム、サイゴンの巷で家具屋をオープンします」
という長いネーミングのブログを発見。

もしかしたら買えそうなものがあるかもしれないし、
1回見てみたい、という好奇心から出かけてみました。

お店にはいろいろなタイプの家具があり、
やはり家具屋通りでは見たことがない家具も多くありました。

たまにいくと欲しいモノが見つかるかもしれません。

ちょうどPCデスクを探していた私は
その安さにも引かれ即購入となりました。



↑そして次の日に、夜は別のところでアルバイトしてる?風の
お店のスタッフの青年が組み立ててくれました。



↑このPCデスクは揃いの椅子も付いてこのお値段。
しっかりベトナム価格です。

そしてこの価格表もそのまま貼られて届けられました。

今日お隣のおばさんにボイ(ザボン)をいただいたんですが、
しっかりお値段が付いていました。



ベトナムでは気にしないの?それともわざと付けておくの?

どうなんでしょ?



↓ポチっと押して応援お願いします。
人気ブログランキングへ

↓すみません、これもポチっと押して応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村

壁棚。

午前11時過ぎに職人さんがやってきました。



↑おもむろに道具を拡げ、準備を始めます。

ちなみにこの工具セット、私も必要です。

煉瓦の壁に何かを散る付けようとすると
この電気ドリルが必要になってくるんですよね。



↑このワーカーさんの持ち物は「BOCSH GSB500RE」でした。

すでにDIYブログの皆さんはお持ちかと思いますが
同じもので構わないでしょうか?

もし何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。



↑壁板は全部で7枚。細い板に幅広の天板を取り付けてから
壁に打ち付けていきます。

本当は金具が表から見えない、少し幅広の板にしたかったんですが
ちょっとお高くなるし、設置が面倒だという事でこのタイプに。

でもこのボルトは白く塗りたい。ちょっと目立ちます。



↑こんな感じに水平を計りながら1枚ずつ取り付けられていきます。



↑3枚段違いにしました。



↑それを珍しそうに見ているミンクワ君。

ミンクワ君はよくしつけられていて、
決して1人では他人の家に入ってきたりはしません。

この時もちゃんとオバアサマが脇に控えて見守っておられました。



↑入口から見て右の壁に5枚。



↑左の壁に2枚取り付けられました。

この壁棚が取り付けられたことによって
一気にお店の雰囲気に変わりました。不思議なものです。



↑ちなみにこの7枚の天板代は工事費も込み込みで
3,000,000d=¥12,000でした。

中4日で出来てきましたし、英語も通じるので
たいへん重宝しております。

オーダー自在で素材もいろいろあります。おススメです。



↑後は、この大量に出た煉瓦の粉をきれいに掃除したら
いよいよ商品が並べられます。

でもまだショップ袋とかまったく揃ってないんですけど。
どんなのにしようかな〜。

間に合わなかったらとりあえず無地のポリバッグになると思います。
もしかしたら自分で縫うかもしれません。

考え中。




改装中の今だけ「住まい」カテゴリーに移動しました。
↓ポチっと押して応援お願いします。
人気ブログランキングへ

↓すみません、これもポチっと押して応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

続々とと家具入荷。


前回の魔法の鏡に引き続き、家具が運びこまれてきます。



↑魔法鏡といっしょに運ばれたレジテーブル。
脚が組み立て式になっています。



↑お店の人が組み立てくれます。便利。



↑じゃ〜ん、出来上がり。

レジ用だけどレジ置かないし、
作業しやすいように普通のテーブルにしました。



↑内装工事の間ず〜っと置きっぱなしだった
大きいテーブルも一緒に組み立ててもらい、ようやくこれだけ揃いました。

これら全て素材はアカシヤです。2区の「Decosy」で買いました。

そして、その2週間後くらいに入ってきたのが



↑これらのアンティーク。
鏡は写真では見えませんが模様が縁取りがされています。

丸い椅子は2個だけ残っていたものを2個購入。

手前のキャビネットはもともとは上海製。
それがどこかの国の駐在員さんと共にホーチミンに渡って来たものを
私が購入しました。



↑このキャビネットは珍しく扉が引き戸なんです。
しかもラタンが使ってある。

キャビネットと椅子は同じお店で買いました。
鏡はレコンキュー通りのお店で。



↑買ったお店はそれぞれ別ですが、何気に調和がとれています。

そして最後に届けられたのが



↑壁の長さに合わせて作ってもらったストック棚。

これはずいぶん前にオーダーしていたので
とっくに出来上がっていて、お店に人からいつ運んだらいいんだ?
と、たまにメールが入りました。

その度に「も、もうっちょっと待ってくれ!」といい続け
2カ月以上ストックしておいてもらいました。
すみません。

これで大方の家具は揃いましたが、重要な壁棚がまだです。

実はその壁棚は明日の11時に設置されます。
お店の人が2人来て取り付けてくれることになっています。

そしたらいよいよ商品を並べられます。
無事設置出来たら明日の記事にしますね。

何事もなくうまくいくでしょうか!?




改装中の今だけ「住まい」カテゴリーに移動しました。
↓ポチっと押して応援お願いします。
人気ブログランキングへ

↓すみません、これもポチっと押して応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村


魔法の鏡。


徐々に家具やら棚やらが整ってきました。
その中の1点に大きな姿見があります。



↑サイズは80×180cmなのでけっこう大きいです。
素材はアカシア。

友人の家具屋さんに言わせると雑木らしいですが、
けっこうイイ味出してます。

2区にある「Decosy」で買いました。
このお店も家具はセミオーダーで作ってくれます。



↑この鏡、大きくて存在感抜群なのですが
そればかりではなく、何がすごいかっていって

ものすごく「細く見える」んです。

自分を映してみるとキュって上に1.2倍ぐらい引き延ばした感じ。
すばらしい。

思わず洋服売りたくなりました。

試着してこの鏡の前に立つと、なぜか素適に見えるんですねー。
それでちょっと迷っていたんだけど、エイッ買っちゃえっ、みたいな。

すみません、また良からぬことを考えてしまいました。

洋服は作りません。エプロンどまりでしょう。
とりあえずは。




改装中の今だけ「住まい」カテゴリーに移動しました。
↓ポチっと押して応援お願いします。
人気ブログランキングへ

↓すみません、これもポチっと押して応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

都会のど真ん中なのに日当たりの良い2階。


ホーチミンの1区といえば
日本でいったら東京の渋谷と銀座と新宿とを合わせたような
商業の中心的な場所です。

そんな騒がしい地区にも当然住宅街があり、
古くからの住宅が並んでいるわけです。

そうなると、土地が高いですから
(土地だけは他の物価に比べてべらぼうに高い)
狭い敷地に高く建てるわけですが(地震もありませんし)

どういう訳かこの家の周りだけは平屋か2階止まり。

幸いなことに左隣の家は平屋なので、まことにに日当たりが良好です。
その分、2階は暑いのですが布団干しには最適。


↑その左隣の家の屋上を独占中。

あっ、洗濯物は干しません。
毎回ランドリーに出すことにしました。

1kg=10,000d=¥40で洗って干してたたんでくれるので
自分でするより楽ですからね。近いし。

あれほど迷った洗濯機選びも必要なくなりました。




改装中の今だけ「住まい」カテゴリーに移動しました。
↓ポチっと押して応援お願いします。
人気ブログランキングへ

↓すみません、これもポチっと押して応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

ステンレスキッチン。


忙しさにかまけてキッチンをほったらかしの状態にしてありました。



↑こんな感じでペンキの缶などがそのままにされています。
四角い穴には電子コンロが入る予定。



↑シンクもまったく使われていません。



↑このステンレスシンク台は特注でオーダーしました。

引き出しや扉も付けたかったのですが
値段が高くなってしまったので最小限に削った形がコレです。



↑まだ青い保護シールが貼られていたのでそれをすべて剥がしました。



↑そして電子調理台をいよいよはめ込もうとしたら、



↑はまったけど、コンセントの先がない!ゲッ。



↑何これ〜?聞いてない〜。

急いで保証書の番号に電話してみました。

いつものことながら英語が通じず、何人もたらい廻しされ
ようやく技術者が行くから連絡します、と言う返事をもらいました。

いつ来ますかと聞くと、行く前に電話するという事でした。

2、3日待つつもりでいたら次の日のお昼に何の連絡もなく
いきなり技術の人が訪問。

この展開、もう皆さん驚かないですよね、いつものことです。

技術さん、この状態を見るや
「ブレイカーが必要ですから買いに行ってきます。」
といい放ち、30分後に戻る。



しばらくするともう一人現れ2人で作業。

電気を工事しているときはブレーカーを落としての作業なので
扇風機も使えず2人とも汗だく。
後ろからパンフレットで風を送ってあげてました。

ブレーカーの他にアースも必要という事で床に穴を開けることに。



↑壁際は電線が埋め込まれているかもしれないという事で
壁から少し離れたところに穴開け。



↑こんな感じで繋がりました。



↑ブレーカーに繋ぐ電線を本体のコードを切って使用したので
若干突っ張り気味のコードになりました。

掃除するとき困るなぁ。



↑念願のトースターも買って、食生活が快適になりました。

キッチンがなくても平気だったけど
キッチンがあると便利。

何より毎日日本食が食べられるのがうれしいです。
日本人ですからね。



改装中の今だけ「住まい」カテゴリーに移動しました。
↓ポチっと押して応援お願いします。
人気ブログランキングへ

↓すみません、これもポチっと押して応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

先ほど発注出来ました。


昨日発注予定だったパンダのバッグ。

間に合わず、今日の発注となりました。
読みが甘いですね、私も。

いつも予定より時間がかかってしまって
最後は大慌てになります。

とにかく今日の発注にしたかったので
職人さんにいつ取りに来れるかと聞くと11AMというので
それに間に合うように頑張りました。

昨日発注するはずが1日延びたのだろうから余裕のはずですよね?普通。
ははは、朝の5時半までかかりました。

翌日11AMと自ら指定しておきながら
10:15AMにドアベルを鳴らす職人ナムさんに起こされ
無事発注完了。

何でしょうね?この見通しの甘さというか
トロさというか、計画性のなさ。

人には得手不得手があるなどと開き直ってはいけませんね。はい。
反省します。



↑切って切って切りまくりの後。

このショルダートートバッグだけは端切れ利用が出来るほど
大きな端切れが残りません、




改装中の今だけ「住まい」カテゴリーに移動しました。
↓ポチっと押して応援お願いします。
人気ブログランキングへ

↓すみません、これもポチっと押して応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村



このページの先頭へ